現代病ともいわれる肩こり。大きな病気として扱われない為、簡単に思われがちですが、実際に肩こりで
悩んでいる人にとっては、かなり深刻な問題ともなっています。肩こりの主な原因は、筋肉への酸素不足と老廃物の
蓄積が大きな原因であると言われています。筋肉が酸素不足になる原因は様々ですが、8~9割は使い過ぎや年齢、
体型などによるものであるようです。
●原因
無理な姿勢を続ける、骨や筋肉の異常、内臓系の異常、目の疲れ、歯の病気、心の病気、体型、血行障害、
末梢神経の障害などがあげられます。一般的に肩こりは疲労から来るものと考える人が多く、
「最近疲れているので、肩こりがひどくて・・・」などという言葉を良く耳にするものですが、上記の内容を見ても
意外に疲労だけが引き起こすものではないという事がわかります。あなたの肩こりはいったいどこから来ているの
でしょう?きちんとした原因を解明し、治療に当たる事が肩こりを解消する一番の早道となるのです。
◦血行障害
肩こりはこわばった筋肉が血管を圧迫すると事によっても起こるものです。こわばった筋肉を放っておくと
肩は血行不良を起こし、ひどいコリを発生させるのです。筋肉に疲労物質がたまってこわばったままだと、
筋肉が血管を圧迫するので血行が悪くなります。そのため、血液の流れにのせて疲労物質を取り除くことが
難しくなり、疲労物質がたまったままになってしまいます。すると、ますます筋肉が硬直してコリがひどく
なり、血液循環が悪いために冷えを伴います。得に女性は真夏でも手足が冷え冷えとして、いつもソックスを
重ね履きしている・・・そんな「冷え性」に悩まされている方がとても大勢いらっしゃいます。
冷え性は一種の血行障害と考えられ、正常な血液循環が妨げられている時に起こるといわれています。
たかが冷え、と油断しているといつしか強度の肩こりへとつながってしまいますので充分な注意が必要です。
◦骨・筋肉の異常
大して疲労を感じていないのに、肩こりばかりが妙にひどくなる・・・
こういった場合は骨、筋肉に異常がある為、肩こりを引き起こしている可能性もあります。
これは首などの骨に何らかの異常が起きて神経を圧迫し、痛みやしびれを起こす状態の事で、頸椎のヘルニア
などはその代表的なものです。頸椎のヘルニアは、はじめは寝違いのような症状を引き起こしますので、
それと気づかない場合も多いようですが1週間しても症状が良くならなかった場合は検査をお勧めします。
また、仕事などで腕の使いすぎが原因でおこる、頸・肩症候群による肩こりや五十肩、四十肩になってしまい
腕を動かさないようにした為に起こる肩こり、軽い椎間板ヘルニアなどは、きちんとした診察がとても大切です。
特に椎間板ヘルニアは放っておくと、手の痺れや脱力、筋の萎縮などの症状が出る場合があり、症状が進むと
手足の麻痺や排尿障害が起きる場合もありますので、充分注意をするようにしましょう。
◦末梢神経の障害
「肩のコリがひどくしびれた感じがする」と、肩こりと同時にしびれを訴える方も多く見受けられます。
これは末梢神経に傷がついてしまっている事から引き起こされる現象です。
ジーンとする痛みやしびれを感じたら、まずはこの末梢神経の傷つきを疑ってみたほうが良いでしょう。
抹消神経の傷つきや障害の原因は、血行不良を放置してしまった事から始まります。
血行不良を改善しないままにしておくと、筋肉がどんどんこわばり、硬くなった筋肉が末梢神経を圧迫したり、
傷つけたりしてしまうのです。そのため、筋肉のコリだけではなく、末梢神経の傷による痛みや、しびれも
起こってきてしまいます。
●解消法
肩こりの解消法で一番効果的なのはマッサージです。マッサージすると血行がよくなって疲労物質が取り除かれる
ため、コリや冷えが改善します。また、お風呂に入ることも、血行がよくなる上に心身ともにリラックスできる
方法ですのでとてもオススメです。湯船に浸かりながらこっている部分をマッサージしてあげる事で更にその効果は
高まるはずです。日ごろから湯船にはつからず、シャワーのみで入浴を済ませている人は、血行障害による肩こりに
悩まされる可能性が充分にありますので注意してください。
単に肩こりといっても、上記以外にも原因は考えられます。
頚椎の捻じれからくるものや頚椎から棘が出て、棘が神経に触れてしまうことから指先にシビレがくることも
あります。ご自身で判断することなく、分からないことがあればご相談下さい!
気になる症状がある方は、早めに受診する事をおすすめします。