テレワークによって生じる体の不調について!

柔整治療

新型コロナウイルスの影響で私たちの『日常』が大きく変わることがたくさんありましたね💦

その1つが『仕事のテレワーク化』です。

自宅でできる仕事を行うようになり会社に出勤するのは週に1.2回ぐらいと自宅中心で仕事を行う方が増えました。

このことに関しては様々な意見があり

『通勤時間が無くなりだいぶ楽になった』

『自宅で自分一人で黙々と仕事ができる』

『予定を組みやすい』

などの良い面を感じておられる方もいれば

『自宅だと気持ちの切り替えがうまくできずやる気が起きない』

『自分の中でスイッチが入らない』

『メリハリがない』

『ずっと同じ姿勢なので体が痛くなってしまう』

などの良くない面を強く感じている方も少なくないです。

ここではテレワークによって生じる体の痛みや実際に痛みが生じ当院に来院した例をいくつか紹介していきたいと思います。

●なぜ体が痛くなるの?

なぜテレワークになると体が痛くなったりすることが起こるのでしょうか?

色々な方からお話を聞いているとほとんどの意見に『以前より動かなくなった』と言うことが共通していました。

確かに通勤などが無くなった分歩いたり階段を上ったりと言う体を動かす動作が少なくなり逆に自宅で座位でパソコンを長時間使用する機会が増え長時間同じ姿勢の時間が長くなります。

そうなると姿勢を支持するために筋肉は長い時間収縮したり同じ部位に圧が加わっているため血行が悪くなったりしてあちらこちら痛みが生じてくると思います。

また筋肉は張りを帯びて硬くなり柔軟性が低下し『ぎっくり腰』や『寝違え』、『腰痛』などになりやすくなってしまいます・・・

このような『体を動かさなくなった』と言う要因によって筋肉が硬くなったり血行が悪くなったり同じ部位に圧がかかったりすることで腰が痛くなったり寝違えたり、背中に何とも言えない違和感や痛みを覚えたりしている方が多くなっているのかなと思います。

実際に当院に来院された方からも

『何時間も同じ姿勢でパソコンを使うことが多くなった』

『出勤していた時の方がなんだかんだで席を立ったりして動いていた』

『トイレや食事の時ぐらいしか動かなくなった』

と言う声を多く耳にします。。。

●実際に来院された例

①長時間パソコンを使っていて立ち上がろうとしたら腰に痛みが生じた。

この方は普段デスクワークが主体でテレワークになってからはパソコンを使う時間が増えていたということでした。

会社ではコピーをしたり何だかんだ席を立って動いていたのが自宅では必要最低限しか動かなくなり同じ姿勢が続いていた時に生じたとのこと・・・

実際に触診してみると腰部、背部および頸部の姿勢保持に関わる筋肉が硬く緊張しており柔軟性も低下していました。

日々続く長時間同じ姿勢と言うのが筋肉に負荷をかけ柔軟性の低下や血流阻害が生じている時に起こったのでしょう。

治療としては緊張している筋肉を弛緩させ柔軟性の改善、血流の改善を主として行ったところ順調に改善していきました(*^^*)

同じような生活がしばらく続く場合はまた同じような機序で発生することが考えられるので定期的な『ケア』もたいせつになってきます。

②画面を注視している状態から振り向いたら頸に痛みが生じた。

この方もテレワークでパソコンを使うことが多く長時間同じ姿勢が続いていたとのことでした。

先ほどの方と同じような機序でしょうが同じようなことで頸部にも痛みが生じることも多いです。

パソコンや書き物など机に向かって何かをしている際に頸部は軽度に下を向いている状態になります。この状態が長く続くのですから当然頸をこの姿勢に保持している筋肉には負荷がかかります。

この状態で急に振り向いたりすると筋肉の緊張状態や伸縮具合が急に変化しますのでその反動で痛みが生じてしまいます。

このよな要因で生じてしまったのではないかと思います。

頸部は可動域が大きく少し動かすだけでも痛みが生じてしまっていたのでまず痛みを軽減させる目的で『鍼灸治療』を行いました。

鍼灸治療のみでだいぶ痛みも軽減し可動域も回復しましたが原因となっている筋肉の緊張もありますので定期的に手技により筋肉を弛緩させ通院してもらっています。

痛みの程度がかなり強い場合に除痛に対して即効性がある鍼灸治療を組み合わせて治療を行うこともしばしばあります。

③オンライン授業になってから腰や背部が痛くなった。

この方は学生さんで学校の授業がオンライン授業になってから外出することも少なくなりあまり体を動かすこともなくオンライン授業を受けていたら痛みが生じるようになったとのことでした。

オンライン授業ですので自宅にいる時間も長いですし椅子に座っている時間も長くなったようであまり体を動かしていない感じはしていたようでした。

だいたい同じような機序ですがこのように年齢差なく若い方にも生じることもしばしばあります。

治療としてはやはり緊張している筋肉を弛緩させ血流の促進、柔軟性を出すためのストレッチを行いました。

さすがの若さで回復も早く1回の治療でだいぶ良くなりました(笑)

●まとめ

実際の例からもわかるように

『極端に体を動かすことが減ったこと』

『長時間同じ姿勢をとることが増えたこと』

この2つが共通していることが多いなと思いました。

確かにこの2つの要因は筋肉を緊張させ血行を悪くしたり姿勢が悪くなったりと色々体に良くないことが起こります。

これが大きな原因となって様々な不調が生じているのだと思います。

先ほど記載したように年齢差もあまり関係なくだれでも生じることは大いにあると思います。

これからの時期もまだどうなっていくかわかりませんしテレワークの普及が進んでいるので同じような症状を訴える方は増えてくると思います。

何か不調がある際にはなるべく早めに医療機関を受診することもそうですが痛くなる前に予防として受診してみることもススメします(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました