『さいたま市』坐骨神経痛でお困りの方

お尻から足先にかけて痺れが出る。立っていると足が痺れてきてじっとしていられない。痺れと共に痛みも出ている・・・

このような症状が出てきてしまう『坐骨神経痛』について少し投稿していきたいと思います。

○坐骨神経

まず坐骨神経とは一体何なんでしょうか?

坐骨神経とはお尻から足の先まで伸びている『人体で最も太い』神経です。お尻から足にかけての筋肉などを支配しています。骨盤の骨である『坐骨』から出ているのでこのような名前がついています。

○梨状筋症候群

この疾患は坐骨神経痛の一種で梨状筋と言う筋肉に絞扼されて発生する有名なものです。坐骨の中に存在する梨状筋を坐骨神経は貫いて走行していますがその梨状筋が張りを帯びてきたり肥大や損傷などにより坐骨神経が絞扼され坐骨神経の支配領域に疼痛、痺れが生じてお尻の筋肉の筋力低下も見られます。お尻付近に存在する筋肉や梨状筋は主に立位の姿勢を保つような働きをしています。ですので立っている時などは梨状筋などが収縮するので痺れと言った症状が出やすいです。

○症状

坐骨神経痛は様々な症状が生じますが最も著明に出現するのがやはり足先にかけての痺れ感です。この痺れがあるせいで立ったまま長時間作業ができない、立ち話ができない、あるいは座る姿勢が辛いなど日常生活に支障をきたしてしまいます。その他にもお尻の周りの筋肉の筋力低下、足全体の重だるさ、感覚異常などの症状が出てきます。

○どのよなことが原因?

原因としては様々なものがありますが日常的に座っていることや立っていることが多い方、お尻に何か物があたっている状態が続く方は梨状筋をはじめとしたお尻周りの筋肉が収縮するペースが多く張りや肥厚が起きやすくなります。よくヘルニアとは何が違うのか、と言う声をお聞きしますがヘルニアは腰椎の椎間板の間で大元の神経が圧迫を受けその先に症状が出るもので大まかに言いますと神経が絞扼されている場所や原因が違うことです。

○治療法

筋肉の張りや疲労が原因ですと手技療法で筋肉を弛緩させる必要があります。そして腰部や臀部を牽引して神経のストレスを取り除きます。主な治療になりますがその患者様の症状に合わせて治療法は変わってきます。

○鍼灸治療

全くイメージがないと思いますが鍼灸治療は痛みやしびれを取ることに特化しているのです!立っているだけで足全体が痺れてきてしまい10分も立てないような患者様でも鍼灸治療を行ったところ痺れがスッと消え立っていても平気になった!と言う患者様もいらっしゃいました!

 

当院では長年南浦和で様々な患者様の治療を行ってきました。その経験豊富な技術と西洋医学、東洋医学の2つの観点から患者様に合った治療を行えます!

疾患の症状のこと鍼灸治療のことなどでなにか気になることお困りのことがある際にはお電話からご相談ください!!

信州鍼灸整骨院℡048-864-5400(相談可能)

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました