整骨院、接骨院の資格について

整骨院、接骨院には受診したことがあるけどそこで働いている人たちってどんな資格を持っているの??

と言うお声をよく耳にしますので今回は私たちの資格についてお話します。

まず整骨院で勤務している人は柔道整復師と言う資格を持っています!

よく勘違いされがちなものは・・

整体師、理学療法士、あん摩マッサージ師、スポーツトレーナー、などです・・・

○整体師

こちらは民間資格の資格になります。整体師では整骨院を開業することはできません。

○理学療法士

こちらは国家資格になります。高校卒業後、専門学校、大学などで3年、4年専門分野、医学分野の勉強をして国家試験に合格しなければ取得はできません。病院、整形外科などで主にリハビリテーションなどの業務を行っております。

○あん摩マッサージ師

こちらも国家資格になります。専門学校などで専門分野、医学分野を学習後国家試験に合格して取得することができます。あん摩、指圧、マッサージなどの手技を主に使い人体にアプローチする施術者です。病院やクリニックでの勤務が多いようです。

○スポーツトレーナー

こちらは意外にもこれと言った資格は設けられておりません。民間資格は設けられていますがほかの医療系国家資格を取得している方が多いようです。職場はジムやプロスポーツ選手のトレーナーなど様々です。

○柔道整復師

こちらは国家資格になります。高校卒業後専門学校、大学などで解剖学、生理学、臨床医学、病理学、外科学、柔道整復理論などの専門分野、医学分野を勉強し国家試験に合格して取得ができます。職場は整骨院、整形外科、病院、トレーナー、介護施設など様々です。柔道整復師は開業権がありますので整骨院などを自分で開業することができます。また健康保険を使用することもできます。整骨院で勤務している人はこの資格を有しています。

簡単ですがこのようにまとめてみました。実はそうなんだと言う資格もありますね(*^_^*)

○柔道整復師とは?

柔道整復師とは昔から『ほねつぎ』、『接骨師』などとして知られています。現在では専門学校、大学で専門分野、医系分野を学習し国家試験に合格して免許を取得できる形になっております。

骨、関節、靭帯、筋、腱などに発生する骨折、脱臼、捻挫、打撲に対して手術を行わない『非観血療法』と言う方法で人間が持っている『自然治癒能力』を最大限に生かし施術を行っております。最近では『柔道整復学』などの専門科目のほかに『一般臨床医学』、『リハビリテーション医学』、などの医系科目も学ぶため整骨院はもちろん整形外科、病院、介護施設、スポーツトレーナーなど活躍の場はとても広範囲になってきています。また柔道整復師の資格と別に鍼灸師などの資格を取得し鍼灸整骨院として施術を行っている治療院も増えてきています。

○整骨院の保険って?

健康保険を使って治療をすることができます。ただし使用には制限があります。

使用できるものはスポーツによるケガや日常生活動作内で発生したケガ(転倒など)による損傷となっております。また期間も決まっており急性期と亜急性期に発生したものとなっております。

※急性期➡発生から1~3日程度経過した状態。亜急性期➡発生から10日前後経過した状態。

ですので、10年前から肩凝りが・・・なんて場合は健康保険は使えないのです(*_*)

昨日首を寝違えてしまった。今朝起きたら腰が痛い。などは使用可能になります。

 

当院では患者様一人一人に時間をかけてじっくりと治療を行っております(*’▽’)
なにかご相談などがあればお気軽にお電話ください(#^.^#)

TEL:048-864-5400(信州鍼灸整骨院)

 

 

タイトルとURLをコピーしました